ようこそ!海の星幼稚園へ

学校法人聖トマ学園 海の星幼稚園は神奈川県二宮町にあるカトリックの幼稚園です。

広々とした園庭、海を見下ろす芝の上に生えた松林、海の見える聖堂。

美しい環境の中でキリスト教教育に基づいた心の育成をします。

教育方針
園概要
未就園児
入園案内
ニュース

園からのお知らせ

令和5年度園児募集 願書配布中

令和5年度の園児募集を、下記の要領で引き続き行っております。

ご不明な点は、気楽にお電話ください。

1 募集人数 いずれも若干名

満3歳児 令和2年(2020)年4月2日~令和3年(2021)年2月29日生まれ

 3歳の誕生日の翌月から入園可能です。詳しくはご相談ください。

3年保育 平成31(2019)年4月2日~令和2(2020)年4月1日生まれ

2年保育 平成30(2018)年4月2日~平成31(2019)年4月1日生まれ

2 幼稚園見学・願書配布

随時、幼稚園見学を実施しております。ご希望の方はご連絡ください。

0463-73-1513

願書の配布時間は平日の9時から16時です。

3 願書受付・入園面接・入園手続き

・入園をご希望の方は、「入園願書」と「重要事項説明書の同意書」に必要事項をご記入・押印の上、入園検定料3,000円を添えてご提出ください。

・両親または、父、母どちらかお一人とお子様同伴でご来園いただき、面接を致します。

・入園を許可された方は、入園受入準備金 10,000円を納入してください。(規定により納入された入園受入準備金はお返しできません。)

※「入園時準備費用」「保育料等金額」については、本ホームページの「入園案内」をご覧ください。





2023/03/24

春がやってきました

 ―年中さんのチューリップ―

園舎の裏では、サクラのきれいなピンク色の花びらが、青空に映えています。

園庭では、年中さんが12月に植えたチューリップが、赤、黄色、ピンク色の花を咲かせ、春の日差しを浴びながら、ゆっくりとそよ風に揺れています。

季節は確実に巡っていきます。

きれいに咲き誇る花々を眺めていると、自然に力がみなぎってきて、4月からの新しい幼稚園生活への期待が膨らみます。

2023/03/19

太鼓はいいなあ

-中町囃子保存会20周年行事-

今日、ホールで中町囃子保存会の20周年行事が行われました。

長胴太鼓の力強いリズム、締太鼓の鮮やかなばちさばき、篠笛の澄んだ音色、リズムよく打ち出される鉦(かね)の鋭い音。お囃子がホール全体に響き渡り、「太鼓はいいなあ。」と気持ちがうきうきしてきました。

お囃子の後は、豪華賞品が当たる二宮町に関する4択クイズで盛り上がりました。

最後には、太鼓の体験コーナーがあり、子どもたちが気持ちよさそうに、太鼓をたたいていました。

メンバーの方々の真剣かつ爽やかな姿が心に残る、20周年記念行事でした。


2023/03/17

1年間ありがとうございました

― 2022年度終了式 ー

今日は、本年度最後の日、終了式です。ホールに全員が集まり、聖歌を歌いお祈りを唱えました。神父様からは、「これからも神様が守ってくださいますように」と祝福をしていただきました。

式後は、「だるまさんがころんだ」など、このクラスでの最後の遊びを園庭で楽しみました。

降園時には、あちらこちらで保護者の皆様と担任の先生が言葉を交わす姿や、クラス最後の写真を撮る姿が見られました。

この一年間、子どもたち全員が大きく成長したこと、保護者の方からたくさんご理解とご協力をいただいたことに感謝しつつ、本年度最後の日を終えました。

2023/03/15

立派に羽ばたいた子供たち

- 第70回卒園式 ―

今日、第70回目となる卒園式を行いました。

堂々と保育証書を受け取った後、ステージ上にすくっと立つ姿に、わが子の成長を感じた保護者の方も多かったのではないでしょうか。

また、力の限り精一杯歌った「たいせつなともだち」「ありがとうこころをこめて」は、保護者の皆様の涙を誘っていました。

式後、保護者のバイオリンとピアニカの伴奏による子どもたちの「世界に一つだけの花」の歌のプレゼントがありました。サプライズなプレゼントでした。

このように、年長の子どもたちは、小学校という次のステージを目指して、立派に羽ばたいていきました。


グループサイト
学校法人聖トマ学園
カトリック二宮教会
ページトップ
海の星幼稚園

TEL 0463-73-1513

神奈川県中郡二宮町二宮88