ようこそ!海の星幼稚園へ

学校法人聖トマ学園 海の星幼稚園は神奈川県二宮町にあるカトリックの幼稚園です。

広々とした園庭、海を見下ろす芝の上に生えた松林、海の見える聖堂。

美しい環境の中でキリスト教教育に基づいた心の育成をします。

教育方針
園概要
未就園児
入園案内
ニュース

園からのお知らせ   
今日の海の星の子どもたち

海の星幼稚園では、いつでも園内見学を受け付けています。見学を希望される場合は、事前にお電話をいただけると助かります。   電話番号 0463-73-1513

2023/09/15

暑い中、がんばりました!

―運動会開会式の練習―

今日の朝礼で、はじめて全員がそろって、運動会の開会式の練習をしました。

園旗を先頭にクラスごとに行進で入場し整列。お祈りから準備運動の「ディズニー体操」まで、通して練習をしました。年長組の係のお友だちは、「はじめのことば」を述べたり、「うんどうかいのうた」の指揮をしたり、ディズニー体操を朝礼台の上で踊ったりしました。

朝からとても蒸し暑い一日でしたが、最後まで頑張りました。

これからも、みんなで協力して練習をしていきましょう!

2023/09/12

おじいちゃん、おばあちゃん、  ありがとう!

―敬老の日のお手紙ー

9月18日は「敬老の日」です。

いつも、成長を喜び、やさしくして見守ってくださるおじい様、おばあ様への「ありがとう」のお手紙を用意しました。

手紙の中には、ぬりえ、絵などの子どもの作品と、幼稚園で撮影した写真を一枚入れました。

その大事なお手紙を、今日、幼稚園のポストに投函しました。

今週中におじい様、おばあ様のおうちに届き、みんなの「ありがとう」の気持ちが伝わると思います。

おじい様、おばあ様は、笑顔で見てくださるでしょうね!



2023/09/11

段々上手になってきました

ー 運動会の練習 組体操 ー

今日も運動会の練習のために「体操」がありました。年長組は、組体操の練習をホールでしました。

まず一人での演技です。「かかし」から始まって、「飛行機」「すべり台」「片手バランス」などをします。次に2人組での「トンネル」「逆立ち」、3人組での「扇」「スカイツリー」などが続きます。さらに、6人組の演技、全員での演技となります。

なかなか盛りだくさんの内容で、順番を覚えるだけでも大変ですが、「できるようになりたい」という子どもたちの思いが伝わってくる練習風景でした。

当日は、みんなで協力して頑張る姿をお見せできると思います。

2023/09/07

みんな一生懸命!!

― 正課 体操 ―

今日は2学期初めての体操がありました。

運動会の練習は、1学期から少しずつ始めていましたが、9月になり練習にも熱が入ります。

年少さんはかけっこの練習をしました。みんなスムーズにスタートし、ゴールまで走り切りました。

年中さんは、バルーンの練習をしました。みんなの気持ちを合わせる必要があります。先生のお話をよく聞いて、一生懸命頑張っていました。

年長さんは、組体操の練習です。力を入れてちょっと我慢しなければならない時もありますが、最後まであきらめずに頑張っていました。

今日は「ほしのこクラス」(未就園児のクラス)もありました。山口先生の指導で親子で一緒に体操を楽しみました。

今日は、比較的過ごしやすい一日でしたが、いい汗をかきました。

2023/09/05

成長している年長さん

―9月のお茶ごっこ―

始業式でホールに入ってきた年長さんの様子に、「成長したなあ。」という印象を持ちました。昨日の運動会の係決めでは、自分の意見をしっかり述べたり、お友だちに係を譲ったり、年長さんらしい話し合いになったそうです。

今日のお茶ごっこでは、お抹茶とお菓子をお出しする「おもてなし」を初めてしました。先生のお話をよく聞きながら、一つ一つの動作を学びました。ちょっと戸惑うこともありましたが、お友だちをおもてなしすることができました。

日々、新しいことを学んでいる子どもたちです。これから運動会の練習も本格化します。1か月後の運動会までにどれだけ成長するか楽しみです。

グループサイト
学校法人聖トマ学園
カトリック二宮教会
ページトップ
海の星幼稚園

TEL 0463-73-1513

神奈川県中郡二宮町二宮88